最近はあまり見かけなくなりましたが、昔はよく見た生き物っていますよね?
ただここ2週間くらいで2回見た生き物がいます😆
それはイタチです!
イタチって昔はよく見かけましたよね?
しばらく見なかったのですが、最近になって見かけて少し感動したのと同時に急に道路を横切ったりするので、運転の際は気を付けないといけないなと思いました😅
イタチはご覧の通り可愛らしい見た目をしていますが、意外にも性格は獰猛で無闇に近づくと噛まれてしまう恐れがあるので気をつけましょう!
ところでふと思ったのですが、いたちごっこという言葉はどういう語源なのでしょうか。
そもそもの意味は、両者が同じようなことを繰り返し、らちがあかない状態のことを示しますが、元々は江戸時代後期に流行った子供たちの遊びから来ているようです😳
どういう遊びかというと、
- ふたりが向かい合う
- 「いたちごっこ」「ねずみごっこ」と言いながら、相手の甲を順につねっていく
- 両手がふさがったら一番下の手を上に持ってきて、相手の上の手の甲をつねる
- このように、かわるがわる手の甲をつまんでいくのを繰り返す
というように終わりがない遊びですよね😅
相手の手の甲をつまむという動作がイタチのようだったからいたちごっこと名付けたそうですね!
まさか昔の遊びからきているとは思わなかったです。
こうやってことわざの語源を調べると意外な理由なものもあるので日本語って面白いですね☺️
これはいたちごっこトレーナーだそうです、欲しい!